院長 大隅 尊史
アジア獣医皮膚科専門医
株式会社動物の専門外来:代表取締役
東京動物皮膚科センター/神宮前動物病院:代表
東京動物耳科センター新宿VST:院長
日本獣医師皮膚科学会認定医(2012年取得)
獣医腫瘍科認定医Ⅱ種(2016年取得)
アジア獣医皮膚科専門医(2023年取得)
2014年より皮膚科専門医の道に進み、国内外で多くの知識と経験を得ることができました。
特に、ビデオオトスコープを用いた耳の内視鏡処置や耳の外科手術に関しては、最後の砦となって対応できるよう、日々精進しております。

経歴
2008年 | 東京大学付属動物医療センター内科系研修医 |
---|---|
2014年 | アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント |
2015年 | 皮膚科診療サービス(動物皮膚科コンサルタント)開設 |
2020年 | 株式会社動物の専門外来設立(東京動物耳科センター新宿VST開院) |
2023年 | 東京動物皮膚科センター/神宮前動物病院開院 アジア獣医皮膚科専門医取得 |
海外臨床研修歴
2013年 | 皮膚科、UW獣医科、ウィスコンシン大学マディソン校 |
---|---|
2016年 | ノースカロライナ州立大学、ノースカロライナ州立獣医病院、皮膚科 |
2017年 | 獣医アレルギー・皮膚科クリニック、カンザスシティ |
2017年 | 動物アレルギー・皮膚科専門医、ラスベガス |
2018年 | ノースカロライナ州立大学、ノースカロライナ州立獣医病院、皮膚科 |
受賞歴
2010年 | 日本獣医内科学アカデミー2010年大会、優秀発表賞(症例発表) |
---|---|
2016年 | 日本獣医皮膚科学会、優秀発表賞 |
2017年 | アジア動物医療専門会議 2017 ベストフリーコミュニケーション賞 |
2019年 | アジア動物医療専門会議2019 最優秀ポスター発表賞 |
主な海外発表歴
2012年 | 第7回世界獣医皮膚科学会議 犬の慢性リンパ性白血病(CLL)の皮膚病変 |
---|---|
2017年 | 第5回 AMAMSアジア獣医師会議 犬と猫の耳の炎症性ポリープに対するポリープ切除スネアを使用した内視鏡的経鼓室牽引 |
2017年 | 北米獣医皮膚科フォーラム2017 犬の全身性細動脈硬化症に伴う虚血性皮膚疾患 |
2017年 | 北米獣医皮膚科フォーラム2017 What is your diagnosis? 猫のコロナウイルス関連皮膚結節 |
2018年 | 北米獣医皮膚科フォーラム2018 ミステリースライド 好酸球性ムチン沈着性壁性毛包炎 |
2019年 | 第6回 AMAMSアジア獣医師会議 エトレチネートとL-アスパラギナーゼの併用療法で治療された犬皮膚上皮向性T細胞リンパ腫の長期生存例 |
2023年 | 第33回ヨーロッパ獣医皮膚科学会 鼓膜胞中隔開窓術と中耳紅潮を受けた中耳炎の猫32頭の耳に関する後ろ向き研究 |
2024年 | 第10回世界獣医皮膚科学会議 中耳炎を患うフレンチブルドッグ 55 匹を対象に、狭角スコープを使用して中耳腔を評価した回顧的研究 |
ご予約について
東京動物皮膚科センターは、完全予約制となっております。初診の場合、お電話にてご連絡ください。
当日予約も可能となりますので、お急ぎの方もまずはお電話でご相談いただければ幸いです。